-
-
マンゴーとコロナ感染者数の意外な関係
2020/7/17
マンゴー 世界各国で様々な呼び名や種類がある、世界中で愛されているマンゴー 調べるとインドが原産で、古語サンスクリット語では 諸説あるものの“力の源”という意味もあるらしく、確かにマンゴーを食べる ...
-
-
タイに行ったつもりで 東京オススメ タイ料理
2020/7/6
いつなったら海外旅行、自由に各国フライトできるようになるのでしょう 7月から欧州の一部では民間旅行を順次解放する動きもあり、国によっては日本からの渡航は到着後の隔離なしでも入国できる欧州の国も出てくる ...
-
-
エコノミー席機内食 ANA vs JAL 徹底検証
2020/7/2
初めての日本航空でのフライトは1980年まだアメリカ東海岸への直行便がなく、アンカレッジ経由ニューヨーク行きでした。 そのころの旅券のサイズは今よりも大きく、なんと一冊で親と一緒というものでした。 そ ...
-
-
【B級グルメ】復活したら是非行きたい、イサーン地方の鍋料理
2020/6/24
バンコク都内のビジネス街の中心部の一つサトーン通りの南、ちょうどナラテイワット通りとジャルンクルン通りの間にあるチャーン通りはまだバンコクの下町風情が色濃く残る地域でもあります。 昔から住む人と昔から ...
-
-
【B級グルメ】超B級グルメ 最終的に中国も屋台が美味い
2020/6/24
中国出張も最終日夜。 あれも食べ、これも食べ、あれも飲み、これも飲み。 目的の一つだったお茶も買い残っているのは仕事だけ そんな中国出張だったのですが、最後の希望は中国都市部の郊外の人の食を見てみたく ...
-
-
中国スタイルの営業会議
2020/6/25
コロナ騒動前20年に渡り年間300日は様々な国、地域へ出張で飛び回っていました。 国が違えば、人種も違い、当然ながらその商売スタイルも違います。 アメリカでのクライアントとの営業会議はパワーブレックフ ...
-
-
【B級グルメ】ボリューム満載 香港本店のチェーン店CAFE DE CORALでの食事
2020/6/15
香港ベースのこのCAFE DE CORAL. 香港の街角至る所に店舗があり、中国でも広州を中心に店舗展開しているいわば定食屋 お昼時はかなり混み合います。丼もの中心に様々な定食があり、値段も安価でボリ ...
-
-
【B級グルメ】出張中の楽しみ香港の朝ごはん エビワソタソメソ
2020/6/11
年数回ある香港出張 食べて始まり、食べて終わる必ず順調に体重が増える出張。 台風直撃の時も、デモの最中でも順調に増える体重。夜ご飯を食べ終わった瞬間次の日の朝は何食べようと考え、朝ごはんを食べながらお ...
-
-
【B級グルメ】バンコクスワンナプームでタイ屋台を味わいたいならフードコートへ!
2020/6/5 B級グルメ
バンコク空港内にあるフードコート 元々は従業員用のフードコートだったそうですが、一般にも解放されており、特にここ数年3階にあるレストラン階の価格の高騰(前は確かにこんなに今日のように高くなかった気がす ...
-
-
バンコク老舗イタリアン PANPAN
2020/6/3
スクンビット通りソイ33番に入り、すぐ右側にある老舗のイタリアンレストランPAN PANへ。 隣にはイタリア人シェフもいる、イタリア料理バジリコを始め、近所にはイタリア人オーナーの本格イタリアンが軒を ...