-
-
【ワルシャワ空港】大食感にオススメのビジネスクラスラウンジ
2020/7/22 スターアライアンス
ポーランド航空の機内食がボリューム満載なのは前号で書きましたが、ワルシャワ空港のポーランド航空ビジネスクラスも食事はボリューム満載でした 目次 ワルシャワショパン空港 空港ラウンジ ラウンジ内食事 ま ...
-
-
スタアラで一番機内食のボリュームが多いのはどこの航空会社?
長いフライトになると、機内食への期待値がグンと上がります。 特に欧州への長距離フライトとなると、10時間を超えることが殆どで、本を読んでも、映画を見ても広いロシアの上をずっとフライト続け、退屈。 そん ...
-
-
トルコ航空朗報 イスタンブール定期便再開!
3月末にトルコからトルコ航空にて最終定期便で帰国した私 イスタンブール発券のため、往路のチケットがオープンになっておりそのままにしておいたら、トルコ航空から朗報が 定期便でイスタンブール往復週2便、8 ...
-
-
【成田空港】世界一?のANAスイートラウンジの特徴:ダイヤモンドクラスで利用可
羽田空港が本格的に国際線を利用できるようになり、早数年。 早朝や深夜便などが多くなり、便利になりました。 そして成田空港からの発着が少なくなっていくのですが、それでもアジア諸国の乗り換え中継地としてま ...
-
-
タイ航空 破綻後の再建は????
コロナの影響の前からずっと赤字で経営破綻したタイ航空 コロナの影響で様々な航空会社が破綻に追い込まれていく中、タイ国際航空に関しては、コロナ感染拡大による民間旅客が飛べなくなり破綻したのとは訳が違い、 ...
-
-
【成田空港】ANA アライバルラウンジとは?利用条件と詳細
日本に全日空で着陸、入国するとき羽田、成田どちらを選びますか? 確かに羽田空港ですと都内にも近いしアクセスも良いです。羽田限定で探す方も多いでしょう。 しかしながら、しがないビジネスマンの私としては、 ...
-
-
スタアラ加盟航空会社 深圳航空搭乗記 エコノミーでも上級会員には嬉しい特典
2020/6/24
年に数回ある中国出張。 スターアライアンス加盟航空会社の一つでもある深セン航空。 せっかく中国に来たので広州からバンコクまで中国のエアラインにてフライトしてみることに。 ネットで見るとサービス面とかあ ...
-
-
【ANA全日空】ダイヤモンドステータスの38種類の特典を実体験レポート
コロナの影響を受けて2020年3月末の出張を最後に日本で足止め、全くフライトできなくなってしまいました。 今現在日本は100カ国以上の入国検疫をしており、実質フライトできない状況ですね。 6月に入り、 ...
-
-
ミリオンマイラーから見る今後の全日空 将来の国際線減便はどの路線??
2020/6/9
全日空loverな私。 80年台半ば、B747-400で東京 – ワシントンダレスの直行便が初全日空でのフライトでそれ以来日本発着のフライトはもっぱら全日空を利用し1997年に発足された ...
-
-
タイ航空搭乗記 2019年9月バンコク-香港はB747でフライト
2020/6/10
2019年9月14日 バンコクで乗り換え最終目的地香港へ向かうTG600 バンコク - 香港はタイ航空、キャセイとフラッグシップキャリアのみならずLCCもバンバン飛ばしておりかなり競争力の高い路線でし ...