羽田空港が本格的に国際線を利用できるようになり、早数年。
早朝や深夜便などが多くなり、便利になりました。
そして成田空港からの発着が少なくなっていくのですが、それでもアジア諸国の乗り換え中継地としてまた東京の顔としてまだまだ成田空港も頑張っています。
昭和うまれの私は成田空港の方が、やはり海外に行くぞって気持ちも高まるのでよく利用しているのですが、
成田空港の魅力は羽田の国際線ターミナルと比較するとその広さ。
ファーストクラスとダイヤモンド上級会員は専用のチェックインカウンターがあるだけでなく、専用の保安検査場もあり、また両サテライトにありますラウンジも広々としています
今回はその成田空港のファーストクラスのラウンジの魅力を紹介します
目次
- チェックインと保安検査場
- ラウンジとラウンジの位置
- ラウンジ内の食事
- ワーキングスペースと喫煙所
- まとめ
チェックインと専用保安検査場
ファーストクラス搭乗とマイレージで最上級会員であるダイヤモンドクラスは様々な特典があるのですが、チェックイン時にも専用カウンター(Zカウンター)で行うことができ、そのあとの保安検査場も直接行けることができ、全く並ぶことはありません。
(全日空SUITE LOUNGEの広々としたエントランス)
ここでの特典は
- 全く並ぶことはない。仮に並んだとしても、手前ソファに案内されそこで座って待つことができます
- チェックイン時におしぼりのサービス。夏など、暑い時に嬉しいサービスです
- 専用保安検査場があり、羽田空港のように並ぶこともなくスムーズに保安検査を受けることができます
ラウンジとラウンジの位置
成田空港第一ターミナルから出発する全日空および各スターアライアンス便。
各サテライトに全日空ラウンジがあり、エスカレーターを下るとビジネスクラス利用客および、スターアライアンスゴールド、全日空プラチナ会員のラウンジに行け、エスカレータを上がるとファーストクラス、ダイヤモンド会員専用のANA SUITE LOUNGEがあります
ラウンジ内の食事
世界中の空港を利用しましたが、ここのラウンジは食事の質に関しては世界一ではないでしょうか
羽田空港のようにラウンジ内レストランはないですが、コールド、ホットビュッフェに加え、飲み物各種とチョイスは世界屈指です。
(コールドビュッフェと)
(お蕎麦、うどん、丼ものをオーダーすることができます)
結構美味しいかき揚げ蕎麦と
ある日の朝食です
飲み物もソフト、アルコールともに充実しています
ワーキングスペースと喫煙所
ラウンジ内には食事をできるスペースやゆっくりくつろげるスペースに加え、シャワールームも当然ながら完備しており、
その中でも一番利用するのがこのワーキングスペース。
絶対に機内で仕事をしないと決めている僕は、日本出発前は十分時間に余裕を持って空港に到着し、このワーキングスペースで最後のメールチェックなど少し仕事してフライトするのがルーテインだったのですが、ほぼプライバシーは保て、そして目が少し疲れ眼を外にやると駐機してる飛行機がずらっと眺められるある意味特等席なのです
喫煙スペースも綺麗で、煙の臭いは全くしない快適に喫煙できる場所です
ほぼプライバシーが保てるワーキングスペース。窓の外には駐機している旅客機が見えます
清潔感のある喫煙所。
窓の外の飛行機を見ながらの一服なんていいですね
まとめ
日本出国の時だけは時間に余裕を持って食事して、少し仕事してと自分の時間を持てる全日空SUITE LOUNGE
ここに勝るラウンジは今の所ない!!
コメント